【PR】この記事は広告が含まれています
インヴァスト証券、トライオートETFが公式HPで公表しているトライオートETFの口座開設者のデータです。会社員が59.3%と半数以上を占めています。
資産はあるけど、もっと増やしたい。運用はしたいけど、取引の自信がないし時間もない。このような方にトライオートETFはおすすめです。
ETF自動売買は、注文から利益確定まで全自動で行ってくれるので、あなたは初期設定をしてあげるだけで、取引はAIにお任せです。世界の株価は順調に伸びていますので、今なら誰がやっても利益を出せる環境にあります。資産運用を考えたら、ETFを自動売買で運用することを考えてみましょう。
トライオートETF公式HPはこちらから確認できます。
現在の私の運用利益と使っている自動売買はこれ!
『ナスダック100_スリーカード』を私の運用資産額に合わせて設定しています。デフォルトの推奨証拠金は70万円前後ですが、注文の本数を減らすことで、あなたの資産額に合うものに変更できます。推奨資産を超えて自動売買を設定すると、早々とロスカットされますので注意してください。
推奨証拠金の変更方法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
【参考:こちらの記事の中盤で推奨証拠金を変更する方法を紹介しています】
私は、2018年5月23日に設定してから設定は何も変更していません。本日6/24(日)ですが、ほぼ1カ月自動売買を走らせていました。
含み損があるものの、確定した利益は24,183円。元金30万円で計算すると2カ月運用で8%の利益を出しています。注文が確定したときにメールだけは開いていましたが、特にチャートを見たり、ニュースを見たりもしていません。本当に放置です。
1,000万も入れていたら、2カ月で80万円の利益だったんですけどね。何もしないでこれだけ稼げるETF自動売買って魅力的じゃありませんか?
トライオートETFの基本的な使い方と説明はこちらの記事を参考にしてください。
【参考:インヴァスト証券のトライオートETFを完全放置で運用開始!】
ナスダックの月足チャートです。2018年に一度下がったものの、順調に右肩上がりです。ユーロが導入されたときや、最近だと仮想通貨に見られたチャートの形です。価格が落ちる理由が見当たらない限りは『買い』が正解です。
ただし、落ちるポイントは誰にもわかりませんので、放置する場合でもストップ注文を入れておくとダメージは最少で抑えらますので忘れずストップ注文を入れた方が良いですね。
また、月足チャートを見ると、月単位で陰線を作っていることはあるものの、長い目で見ると右肩上がりになっている点も注目しておきたいです。
もう一度言います。ナスダックは買いです!
ただし、最終的な投資判断はご自身でされますようお願いします。
トライオートETFがライジングを投入!
どういうことかというと、トライオートETFのセレクト2種類を混ぜたロジックを利用できるということです。ライジングとは縁起の良い名前を命名したものです。
- ナスダック100トリプル+エネルギー株
- 中国株+金融株トリプル
- S&Pダブル+小型株
有名どころの社会人なら知っているだろう銘柄を上げてみましたが、トライオートETFのライジングは『あなたが銘柄を決める必要はありません』トライオートETFは自動売買できることが売りです。
あなたは資産管理だけやれば良いので、どの銘柄とどの銘柄を組み合わせるという面倒なことをする必要はありません。2014年1月から現在までのバックテストをインヴァスト証券がしていて、利益が出るだろうと判定されたものがピックアップされています。
特に新機能だから利用するということをしなくても、利益型でセレクトするのか?バランス型でセレクトするか?リスク重視型でセレクトするのか決めてあげれば大丈夫です。
動画でライジングの設定方法を説明
ライジングは利益率が高いものが組み込まれている特徴があります。設定方法は簡単です。一応動画で設定方法を解説してみました。