【PR】この記事は広告が含まれています

ビットコインとは?通貨機能付き電子データ

2017年に10万円から200万円まで価値を上げ、世界中から注目を浴びたビットコインとは一体どのような仮想通貨なのでしょうか?

ビットコインといえば、代表的な仮想通貨として有名です。仮想通貨の世界における基軸通貨としても扱われています。そのため仮想通貨=ビットコインと勘違いしている方も多いくらいです。

その影響もあってか、ビットコインが上がるとアルトコインも上がり、ビットコインの価値が下がるとアルトコインの価値も下がる傾向があります。このように、ビットコインが仮想通貨にもたらす影響は絶大なのですが、ではそれ以外の仮想通貨についてはどうなのでしょう?

仮想通貨といってもそれぞれで、中にはビットコインに次いで影響力のある主要なアルトコインも存在します。

今回はビットコインや、それ以外の主要なアルトコインの特徴について解説します。

スポンサーリンク

ビットコインとは?

仮想通貨はデジタル上の通貨。有名なのはビットコイン

ビットコインといえば、仮想通貨業界において最も有名な仮想通貨です。世界最初の仮想通貨こそビットコインであり、その生みの親であるサトシ・ナカモトといえば仮想通貨業界において知らない人はまずいないほどの著名人です。

もっとも、サトシ・ナカモトという人物は名前以外の情報に関してはすべて謎に包まれているミステリアスな人物のため、その素性は一切わかりません。

そんなサトシ・ナカモトが開発したブロックチェーンの技術に今、世界中が注目しています。

このブロックチェーンの技術を土台に作られたビットコインは、デジタルな通貨でありながら、複製や改竄に強く、不正な取引もできないため、日本円やドル同様に安全に送金や決済に用いることができます。

仮想通貨についてはこちらの記事でも解説していますので、併せて参考にしてみてください。

【参考:【投資編】投資初心者も1分で仮想通貨を理解できる!失敗しない業者選び

ビットコインの価値

ビットコインの価値は乱高下した

2018年8月現在ビットコインは、1BTCあたり70万円から100万円という高値を付けていますが、最初から高額なデジタル通貨だったわけではありません。むしろ、誕生当初は全く価値がありませんでした。

しかし、時代の変遷と共に注目され始め、2016年には10万円まで高騰し、2017年12月には一時期220万円まで価値が跳ね上がりました。

ビットコインが急激に価値を上げた背景

2017年12月、米シカゴ・オプション取引所にビットコイン先物が上場。世界最大のデリバティブ取引所のシカゴ、マーカンタイル取引所もビットコインを上場させました。このことが市場の好感を呼び1BTC20000ドルを超えました。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

この辺りから、日本でも仮想通貨で資産1億越えの人を『億り人』などと呼ぶようになり、投資に興味のない人や、芸能人やお笑い芸人までこぞって仮想通貨を買いました。比較的FXトレーダーは冷めた目で見ていた感じがします。

2018年以降は、仮想通貨取引所の不祥事やテザー疑惑など、ネガティブな出来事が続いたことで価値が暴落。現在は、70万円から100万円を行ったり来たりしている状態が続いています。

もしも、仮想通貨の価値が世間に認められれば、今後ますます価値を増大させていくことでしょう。特に代表的な仮想通貨であるビットコインは、2017年の高値である220万円を超え、300万円、400万円と高値を更新するかもしれません。

FXトレーダー川瀬FXトレーダー川瀬

私は個人的にはビットコインの220万円はバブルだったと思っていますし、現在の価格より価値は下がっていくと予想しています。(※個人的見解)

現在の価値が低迷しているビットコインは、ある意味では買い時かもしれません。ただ、ビットコインの価値は今でこそ暴落したことで安くなっていますが、それでも1BTCあたり80万円はします。とても少額では購入できません。

既に高値がついてしまったビットコインよりも、まだ価値が安いアルトコインの方が購入しやすいかもしれません。

ビットコイン以外の主要な仮想通貨は?

仮想通貨の代表といえばビットコインなのですが、仮想通貨はビットコイン以外にもあります。

このビットコイン以外の仮想通貨全般を指してアルトコインと呼びます。アルトコインの中にはまだまだ価値が低いものの、将来的にはビットコインのように価値が上がる可能性の高い仮想通貨も存在します。

このアルトコインの種類についてですが、数だけで言うと1000種以上に及びます。もしかしたら知られていないだけで、それ以上の仮想通貨が実は存在しているかもしれません。

主要な仮想通貨というと、イーサリアムやライトコイン、リップル、ビットコインキャッシュ、EOS、ネムなどがあります。

ただ、仮想通貨の9割以上は価値が無く、将来的な成長も見込めない草コインばかりです。そのような将来性がない仮想通貨を購入しても意味がありません。購入するのであれば、将来を期待できる主要な仮想通貨を選ぶべきでしょう。

草コインとは?

草コインとはshit coinと海外で呼ばれているので、直訳すればクソコインとかカスコイン。日本では直訳されずに草コインと呼ばれています。

誰が作ったのかもわからないような暗号通貨
目的がなく作られている暗号通貨
今後、価値が上がるのか?存在すら危うい暗号通貨

このような認識が草コインです。しかし、ビットコインの価値が最高潮のときは、草コインすら買われ意味も分からず価値が上がっていた状況でした。まさにバブルでした。

仮想通貨の怖いところは、ある程度の知識があれば草コインは作れてしまう点です。どこの誰かに煽られて価値のない通貨は買わない方が賢明です。

ツイート

仮想通貨の伝道師の含み損が大台に乗ったようです。投機案件で怖いのは含み損を抱えたときの対処方法です。今後放置するのか、追証するのかわかりませんが、価値のないものの価格はこんなものです。

バブルは1800年頃から繰り返されています。昔はチューリップの球根に馬車1台分の価格がついたこともありました。バブルの怖いところです。

主要なアルトコインを紹介

主要なアルトコイン

仮想通貨というと、ビットコインばかりが注目されがちですが、投資という側面から見ると、ビットコイン以外にも将来を期待できる仮想通貨はまだまだ多くあります。

特に、イーサリアムやライトコイン、リップル、EOS、ビットコインキャッシュ、ネムなどのアルトコインは、現在でこそまだ価値は低いものの将来的には価値を高める可能性の高い主要な仮想通貨です。

中には、ビットコインを超える仮想通貨も登場するかもしれません。ここでは、これら主要な仮想通貨の特徴を解説します。

イーサリアムの特徴

ビットコインの次に有名な仮想通貨と言えば、やはりイーサリアムでしょう。

イーサリアムはビットコインに次いで時価総額が高い仮想通貨です。ビットコインが仮想通貨の中で最も時価総額が高い仮想通貨ならば、イーサリアムはアルトコインの中でもっとも時価総額が高い仮想通貨となります。

人気の高い仮想通貨であり、スマートコントラクトと呼ばれる機能があるなど、ビットコインにはない特徴があります。

イーサリアムは通貨として使用できる他、プラットフォームとしても使用することが可能です。イーサリアムをプラットフォームとして使用することで、DAppsと呼ばれるアプリを作成することができます。

このDAppsを作成することができるという特性があることから、イーサリアムは投資家だけでなく、開発者からも注目を集めています。

リップルの特徴

リップルはRipple社が開発した仮想通貨です。他の非中央集権的な仮想通貨と異なり、Ripple社が管理しているということもあってか、中央集権的な仮想通貨です。

時価総額が非常に高く、全仮想通貨の中で3番目に時価総額が高いです。一時はイーサリアムを抜いて時価総額ランキング2位にまで上がったことがあります。

送金と決済に特化した仮想通貨で、ビットコインやイーサリアムよりも高速での送金が可能です。

さらに、ブリッジ通貨としての役割を期待されており、今後リップルを導入する企業や金融機関が増えるだろうと予想されています。

ビットコインキャッシュの特徴

ビットコインキャッシュは、ビットコインよりハードフォークした仮想通貨です。時価総額が非常に高く、全仮想通貨の中で4番目に高い仮想通貨となります。

ビットコインのスケーラビリティ問題を解決するために作られた仮想通貨で、ビットコインキャッシュこそ正当なビットコインだと主張する人もいるほどです。

ビットコインからハードフォークした仮想通貨のため、基本的な特徴はビットコインに似ています。

ビットコインよりもブロックサイズが大きく、リプレイアタックへの耐性があるなどの優位性があります。将来的にはビットコインを超えるかもしれないと考える投資家も多くおり、注目されています。

EOSの特徴

EOSはまだ日本の取引所がどこも取り扱っていない仮想通貨ですが、将来的には国内の取引所に上場するかもしれません。

EOSは世界中より注目されている仮想通貨で、その人気は時価総額の高さに現れています。

全仮想通貨の中で、5番目に時価総額が高い仮想通貨です。もしも国内の取引所に上場し、日本のマネーが流入したら、さらに時価総額が跳ね上がることでしょう。

スマートコントラクトの機能があるEOSをプラットフォームとして使用することで、DAppsを作成することができます。さらに、大量のトランザクション処理が可能なため、送金スピードが非常に早く、尚且つ手数料がかからないなど、EOSはメリットが多くある仮想通貨です。

ライトコインの特徴

ライトコインは海外だけでなく、国内でも人気の高い仮想通貨で、取引所の多くがライトコインを取り扱っています。時価総額も高く、全仮想通貨の中で7番目に時価総額が高いです。

ブロック生成速度が速く、ビットコインよりも決済に適しているなどの特徴があります。そのため、ビットコインの時価総額が高額になり、手数料が高くなった際には、代替通貨としてライトコインが選ばれる傾向があります。

少額決済向きの仮想通貨のため、日常生活での利用が期待されています。

ネムの特徴

コインチェックの会見

【コインチェックのネム流出記者会見での映像】

ネムは2015年に公開された、比較的新しい仮想通貨です。公開された当初より注目を集めていた仮想通貨で、人気も高く、仮想通貨の時価総額ランキングにおいては20位圏内に陣取っています。

新しい仮想通貨を発行できる、承認速度が速い、アプリを統合できるなど、メリットの多い仮想通貨です。

コインチェックのネム流出騒動をキッカケに価値が暴落しました。

2018年7月時点のネムの価格は1XEMあたり20円ほどです。ただし、2017年12月の仮想通貨ブームがピークに達した時は、1XEMあたり200円にまで到達しました。

再びネムが注目され、以前の通りに人気が高まれば、また200円まで戻る可能性は否定できません。

アルトコインを購入する時の注意点

アルトコインは確かに有望な仮想通貨であれば、将来価格が高騰する可能性があります。ただビットコインと違い、アルトコインは流行が過ぎるとすぐに価値が落ちてしまいやすいです。

中には完全に市場から忘れ去られてしまい、価値が上がる見込みが消失してしまった草コインもあるほどです。

既に価格が高騰してしまったビットコインと違い、まだ価値が低いアルトコインならば、当たれば一気に資産を倍増させることができるかもしれません。しかし、そのような当たりを見つけるのは困難を極めます。

アルトコインを購入する際には、口コミや評判よりも、なぜ将来性があるのか、どのような技術があるのかなど機能性に注目した方が良いでしょう。本当に価値のあるアルトコインならば、いずれはニーズが高まり、価値も増大することでしょう。

仮想通貨は投機的要因による暗号通貨である

国の通貨は国の信用力が担保になっています。金融の歴史は長く、本来は金(GOLD)と通貨は交換できるものでした。金本位制度が崩壊して国家が通貨を発行していますがインフレターゲットを決めて、通貨価値を維持しています。

仮想通貨は中核技術(ブロックチェーン)が信用の担保とされていますが、ネムの事件を機にブロックチェーンは本当に安全なのか?という議論も起きています。

仮想通貨をお金の代わりとして利用できる場所は増えてきたものの、仮想通貨が通貨に代わる存在になるのは難しいか、まだまだ先の話になりそうです。

そのため、投機として値上がり幅を見込んで儲けを出すために利用されている仮想通貨ですが、まだまだ法整備、安全面を改善していく必要があるように感じます。

暗号通貨はネットに詳しいベンチャー企業が作成できてしまう不安要素もあります。投機する場合は、安全な取引所と安心できるアルトコインなどの組み合わせで利益を出していきましょう。

スポンサーリンク